ミニボッチャ体験会を 開催しました。
スポーツ6月7日第一回ミニボッチャ体験会を福祉センターで開催しました。ミニボッチャはコートの設置場所をとらず、設置時間もほぼ不要、それにルールも簡単なので、各地区で気楽に楽しめるスポーツです。今年の4月にシニアライフサポート会 […]
ミニボッチャ体験会を 開催しました。 Read More »
6月7日第一回ミニボッチャ体験会を福祉センターで開催しました。ミニボッチャはコートの設置場所をとらず、設置時間もほぼ不要、それにルールも簡単なので、各地区で気楽に楽しめるスポーツです。今年の4月にシニアライフサポート会 […]
ミニボッチャ体験会を 開催しました。 Read More »
5月23日笛田公園多目的広場で開催いたしました。天候が心配されましたが、当日は薄曇りで風もなく、絶好のグランドゴルフ日和となり熱戦が繰り広げられました。参加申し込み者は71名でしたが、当日の参加者は男性25名、女性37
第28回みらいふる鎌倉グランドゴルフ大会(市長杯) Read More »
5月9日春の歩こう会を実施しました。コースは鎌倉駅を出発し、和田塚・由比ガ浜・材木座海岸・和賀江島・逗子マリーナ・小坪というコースで、大きな目的は、逗子マリーナより江ノ島、富士山を望むことでした。コース設定は大町黄金会
3月16日(日)14時から笛田自治会館にてブルースカイ定例会開催。朝から冷たい雨が降り、足下の悪い中の開催で心配しましたが、16名の参加者ありました。初めに石井会長の挨拶から始まり、<バラが咲いた・リンゴの唄他>合唱し、
大町米町クラブ、井口幸子さんの呼びかけで<ミニボッチャ講座>開催。3月15日(土)大町自治会館で13時30分から開始、大町黄金会元会長:清田安孝さんがリードしてお一人お一人お名前を呼んで3投3回戦、点数を詳細に記録し総勢
玉縄地区ボッチャ大会は昨年10月の開催から2回目です。場所は以前と同じロジュマン自治会館、3月14日(金)13時から。玉縄地区は3老人クラブで構成され、今回3人一組8チーム編成で実施しました。24人は豪華な賞品を前に真剣
3月8日福祉センターで鎌倉の8地区の“精鋭”が集い競う第1回ボッチャ大会が開催されました。1地区3名の代表者に加え、応援の方も多数参加され総数は47名とボッチャ開始以来最大の大会になりました。2コートに分かれ、トーナメン
みらいふる鎌倉ボッチャ8地区大会 開催 Read More »
1月27日(月)両地区合同による東京見物日帰り旅行が初めて開催され、総勢112名がバス3台に分乗して、まず人気高い豊洲地区に到着。早速開場1周年を迎えた千客万来へ。観光客で混雑する店舗やビル7階にある展望フロアからの東京
みらいふる鎌倉 深沢・腰越地区 初詣日帰り旅行開催 Read More »
新年早々の鎌倉ぼっちゃカフェ、のぼり旗をご用意してのお出迎え。ハーフコートとミニサイズを用意し、個人戦とリーグ戦を楽しみました。参加賞はちょっと早いけれど福豆をお渡ししました。2月も元気にお集まりください。初めて参加の方
2025年1月11日鎌倉ぼっちゃカフェ開催 Read More »
12月15日(日)13時から岡本自治会館でボッチャ体験会が開催されました。30分以上前から参加者が集まったので事前練習を始めたところ皆さん、ルールの呑み込みも早く17名の参加、トーナメント方式でお役の方が準備してくださっ