当日は朝から激しく雨が降り来場者も減りそうな予感がしていましたが、昼頃には小雨に総勢30名、二手に分かれてプレイをすることにしました。通常使用のコートでは7日に大船第一地区でぼっちゃ大会を計画準備をしている地区長とそのメンバーがルールや審判の確認。 2面のお試し簡易コートではそのほかの参加者でゴールまでの距離を3メートルと4メートルに設定し個人戦でプレーして頂きました。 簡易コートが初使用なのでどのような展開になるか不安でしたが、3メートルは皆さん高得点を出されていて、4メートルの方は1メートルの差で難易度が大きくアップして得点を得にくいことが分かりました。
・参加者の年齢・男女・体力などに合わせて距離を設定する面白さがある。
・どなたでも楽しんで頂ける簡易コートは狭い場所でもプレーを楽しめる。
・室内でも屋外でも持ち運べ簡単にセットできる。
・ボールは赤・青各6個と白のジャックボールも付いている。
・ルールはメンバーで工夫して自在に決められる。
考えながらプレーすることで脳の活性化に役立つことが期待できそうです。 人とのコミュニケーションと身支度して出かける楽しさ、良いことがたくさんありそうですよ! 終了時には雨も上がり良い午後の時間を過ごせたことに感謝です。
次回は11月2日(土)福祉センター第1・第2会議室で13時30分~
参加お申し込みは地区長経由 総務部長:森崎勝喜まで TEL・FAX:0467-31-3349
2024年10月5日 レポート作成:萩原小夜